学校日記

『あかいうさぎ』を実践しましょう ~ PTA子育て講演会 ~

公開日
2024/10/26
更新日
2024/10/26

お知らせ

  • 図1.png
  • 図2.png
  • 図3.jpg

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/54331079?tm=20241026170134

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/54331080?tm=20241026170134

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/54331081?tm=20241026170134

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/54331082?tm=20241026170134

https://tsuyama.schoolweb.ne.jp/3310007/blog_img/54331083?tm=20241026170135

授業参観のあとPTA文化部主催の子育て講演会を開催しました。今年度は、津山市特別支援ナビゲーターをされている吉田英生先生に『わかることは、かわること~明るい言葉で共生社会を創る~』と題し講演をしていただきました。吉田先生は以前この鶴山小学校にもご勤務された経験をお持ちの方で、会場には吉田先生が鶴山小勤務時に当時児童だった保護者の方も参加されていました。和やかな雰囲気のなかにも未来ある子どもたちへの言葉かけの大切さを参加者全員が痛感した貴重なひとときとなりました。講演のなかで教えていただいた『あかいうさぎ』「あ⇒ありがとう」「か⇒かわいね」「い⇒いい子だね」「う⇒うれしいわ」「さ⇒さすがだね」「ぎ⇒ギュッと抱きしめる」を保護者も教職員もこれから実践できるよう気をつけていけたらと思います。吉田先生、本当にありがとうございました。そして、PTA文化部の皆様、お忙しいなか大変お世話になりました。