学校日記

3年2組 七輪体験

公開日
2019/02/15
更新日
2019/02/15

今日の林田小

2月15日
 七輪体験をしました。社会の「昔の暮らし」の学習です。
 はじめに、ボランティアの橋本さんに「火」のお話を聞きました。人間は、「火」の大切にしてきたこと、でも使い方によっては危険なことを教えていただきました。
 そのあと、いよいよ七輪体験、マッチをすり、炭をおこしていきます。うまく炭がおこったら大成功。最後は、おたのしみタイム。おもちやウインナーを焼いていただきました。
 ボランティアの橋本夫妻、須江さん、小椋さん、青山さん、高田さんにお世話になりました。いつもありがとうございます。