津山市立北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
海事研修の思い出(5年生)
お知らせ
5年生が、10月17日(月)に行った海事研修の活動のようすをアップします。 頑張...
風景画とてるてる坊主
5年生は図工の時間に風景画を描きました。 今は下書きをして、着色をしているところ...
研究授業(5年1組)
5年1組で、道徳の研究授業がありました。 「うばわれた自由」という教材をもとに、...
ふれあい祭り延期のお知らせ
10月29日(土)に予定をしていましたふれあい祭りは、新型コロナウイルス感染症の...
委員会活動(後期スタート)
今日から後期の委員会活動がスタートしました。 前期に取り組んだ経験を大切に、これ...
刻字体験(4年)
4年生が、刻字体験をしました。 刻字体験には、講師として岡山県刻字協会のみなさま...
人権講演会
今日は、人権講演会がありました。 講師として、NPO法人レインボーハートokin...
スーパーマーケット見学
3年生が社会の学習のスーパーマーケット見学で、マルイに行きました。 マルイでは、...
海事研修(5年生)
今日は、5年生が渋川青年の家に海事研修に行きました。 午前中は、あいにくの雨とな...
1年生 校外学習
この日から、1年生に新しい仲間が増えました。 1年生は、沼弥生住居跡群とまなびの...
5、6年生 レクリエーション
5、6年生は、学校でレクリエーションをしました。 最初に副校長、5、6年担任が考...
4年生 校外学習
4年生は、蒜山高原に行きました。 蒜山高原に行って、牛にエサをあげたり、アイスク...
3年生 校外学習
3年生は、奈義町現代美術館と奈義総合運動公園、なぎビカリアミュージアムに行きまし...
2年生 校外学習
2年生は、つやま自然のふしぎ館と山田養蜂場みつばち農園に行きました。 つやま自然...
リーダー研修の思い出
少し遅くなりましたが、リーダー研修の思い出を掲載します。 5年生は、17日(月)...
校外学習に向けて
1〜4年生は、12日(水)に校外学習があります。 3,4年生は、バスの座席を決め...
津山郷土博物館見学(4年)
4年生が津山郷土博物館へ見学に行きました。 総合的な学習の時間で学んでいる彫無季...
今日の北小
今日は、美作大学から参観実習に来られました。 子どもたちが熱心に授業を受けている...
全校朝の会(10月)
今日は、全校朝の会がありました。 校長先生は、運動会で成長したこと、頑張ったこと...
運動会
今日は、運動会でした。 天気にも恵まれ、青空のもと実施できました。 どの子も練...
学校だより
警報等が発令された場合の対応について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
集計期間:2025/9/3~2025/10/2
2022年10月
津山市立鶴山中学校 津山市特別支援教育推進センター
津山市教育委員会
RSS