田町武家屋敷探検
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
お知らせ
☆7月3日(木)☆
6年生は、総合的な学習の時間に、郷土の歴史や偉人の功績についてまとめ、発信する学習を行います。
今日は、郷土の歴史学習を始めるため、田町武家屋敷を探検してきました。
田町に武家屋敷ができたのは、1604年に津山城が築城され始めた頃からだと言われています。
上中級藩士の武士の屋敷として使われ、江戸時代には100を超える武家屋敷があったそうです。
子どもたちは写真を撮りながら、白壁や長屋門等の武家屋敷の様子を見学しました。