学校日記

彼岸献立

公開日
2025/03/11
更新日
2025/03/11

お知らせ

☆3月11日(火)☆

 今日の給食は、「彼岸献立」でした。メニューは「豚肉と高野豆腐の煮物」「甘酢あえ」「ぼたもち」でした。

 

 彼岸は、春分の日と秋分の日を中日とし1週間のことを言います。昔からこの間にお墓参りに行き、先祖をしのび敬います。「暑さ寒さも彼岸まで」と言われますが、春の彼岸は農作業が始まる時期で、秋の彼岸は収穫の時期にあたります。春には収穫をもたらす山の神などを迎えるため「ぼたもち」、秋には収穫を感謝して「おはぎ」を作ったそうです。


 5年2組は、高学年らしく上手に準備をしていました。そして、「ぼたもち」をおいしそうに食べていました。