節分献立
- 公開日
- 2025/02/07
- 更新日
- 2025/02/07
お知らせ
☆2月7日(金)☆
今日の給食は、「節分献立」でした。メニューは「いわしの梅煮」「切干大根の甘酢あえ」「打ち豆汁」でした。
今年は2月2日が節分でした。昔の人は、病気や火事、地震などの災いを鬼が持って来ると信じていました。そのため、「鬼は外、福は内」のかけ声で豆をまき、鬼が家の中に入って来ないように願いました。また、柊の枝に焼いたいわしの頭を刺した「やいかがし」を玄関に飾っておくと、鬼はその家に入ることができないとも言われています。
4年1組は、みんなで協力しながら上手に準備をしていました。そして、節分献立をおいしそうに食べていました。