自分たちのおはやしづくり
- 公開日
- 2025/01/17
- 更新日
- 2025/01/17
お知らせ
☆1月17日(金)☆
3年1組で研究授業がありました。津山市内からたくさんの先生方をお迎えして、音楽の「地域に伝わる音楽でつながろう」の単元で「旋律づくり」の学習を行いました。
日本には、お囃子のように昔から受け継がれている音楽があります。この時間は、日本音階で使われるラ・ド・レの3つの音を使って、篠笛の旋律づくりに挑戦しました。
タブレットを使って旋律を考え、2人組や4人組で紹介し合いました。みんな、工夫しながら旋律を考えていました。音のつながりを意識すると、まとまりのあるお囃子をつくることが分かりました。