日本よいとこ味めぐり献立〜静岡県〜
- 公開日
- 2024/05/07
- 更新日
- 2024/05/07
お知らせ
☆5月7日(火)☆
今日の給食は、「日本よいとこ味めぐり献立〜静岡県〜」でした。メニューは「カツオフライ」「しらすあえ」「おざく」「抹茶プリン」でした。
静岡県の焼津港では、遠洋カツオ船が入港するため、漁港の周りには加工工場が多く、かつお節や缶詰などが作られているそうです。駿河湾では、シラスやサクラエビがたくさん採れるそうです。
また、静岡県はお茶の産地で栽培面積は日本で1番です。今年の八十八夜は5月1日です。立春から数えて八十八日目が八十八夜で、この頃に一番良いお茶が採れると言われています。今日の給食は、「八十八夜献立」も兼ねています。
3年生は、プールから帰ってすぐの忙しい時程でしたが、上手に準備をして、おいしそうに給食を食べていました。