和楽器に親しむ
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
お知らせ
☆10月23日(木)☆
5年生は、国語で「和の文化を受けつぐ」の学習をしました。
そこで、総合的な学習の時間に「和プロジェクト」と題して、和の文化について調べることにしました。
今日は、和楽器に関わっておられる地域の方々に、和楽器について教えていただきました。
子どもたちがよく知っている、琴や三味線、小鼓をはじめ、雅楽器の笙(しょう)や篳篥(ひちりき)など、合わせて11の楽器を教えていただきました。
子どもたちは「やってみる」ことが大好きです。
実際に和楽器に触ったり、体験したりすることもでき、大喜びでした。
実際に和楽器を体験して、そのよさや魅力をしっかりと感じることができました。