学校日記

防災献立

公開日
2024/08/29
更新日
2024/08/29

お知らせ

☆8月29日(木)☆

 今日の給食は、「防災献立」でした。メニューは、「常備野菜のポトフ」「千切大根とツナのサラダ」でした。


 災害時でもできるだけバランスの良い食事がとれるよう、常備しやすい玉ねぎ、にんじん、かぼちゃなどを使ったポトフでした。慣れない避難生活で緊張やストレスがある時、温かな料理は体を温めると同時に心も温めてくれます。毎日の食事ができていることに感謝し、改めて「命の大切さ」や「食べることができるありがたさ」について考えながら食べました。


 2年1組の子どもたちは、給食の準備にもすっかり慣れ、上手に準備をしていました。そして、楽しそうに給食を食べていました。