城西の歴史を学ぶ 〜津山の歴史学習(6年生)&津山もりあげ隊(4年生)〜
- 公開日
- 2024/07/05
- 更新日
- 2024/07/05
お知らせ
6年生は津山の歴史学習として、4年生は津山もりあげ隊の取組として、身近な城西地区にある本源寺に行ってきました。
午前中に行った6年生は、津山藩主だった森家の菩提寺である本源寺と、森家の歴史について学びました。座禅をさせていただき、心穏やかな時間をすごすことができました。
午後から4年生が行き、本源寺についてのお話を聞いたのちに、座禅をさせていただきました。
どちらの学年も、座禅体験のあとに森家のお墓に案内してもらいました。お城のちょうど西に位置している本源寺からは、津山城がよく見えます。森家一族がお城の見えやすいところに墓所をもうけたと教えていただきました。