津山市立久米中学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業風景
お知らせ
国語の文法の問題練習をタブレットを使って行っていました。タブレットを使った練習...
美作総体1
24日、25日に美作総体が行われました。両日とも暑い1日になり健康管理も大変だ...
美作総体2
郷土学習
1年生は総合的な学習の時間に「津山の調べ学習」を行いました。津山地区の観光地、...
学級の諸問題について考える
どの学年も、学期に1回は学級の諸問題について考える時間を設定しています。今日は...
第59回 岡山県吹奏楽祭
6月19日に倉敷市民会館で行われた岡山県吹奏楽祭に、久米中学校の吹奏楽部が出場...
教育実習が終わりました
6月17日で3週間の教育実習が終わりました。実習生よりコメントをいただいていま...
あいさつ運動
本日は、学級委員によるあいさつ運動が行われました。その後、今後の活動について打...
放課後
これからある大会に向けて、どの部も練習に励んでいました。図書室では数学の放課後...
小中連絡会
小学校の先生に来校していただき、授業の様子や情報交換を行いました。1年生はどの...
修学旅行のまとめ
修学旅行から1週間がたちました。3日間で学んだことや思い出を壁新聞にまとめる作...
今日は生徒会の皆さんと民生委員の方々によるあいさつ運動が実施されました。ありが...
3年生は自己診断テストを受けていました。 理科では、加熱して物質を分類する実験が...
食育の展示
多目的ホールに食育の掲示物がありました。牛乳は骨の成長に必要なカルシウムが多く...
修学旅行1
修学旅行が無事終了しました。「原爆の恐ろしさや命の尊さについての理解」「世界平...
修学旅行2
修学旅行3
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2022年6月
津山市教育委員会
RSS