津山市立久米中学校
配色
文字
学校日記メニュー
修学旅行 事前指導
お知らせ
3年生は明日から2泊3日で九州方面に修学旅行に出かけます。その事前指導があり、...
教育実習が始まりました
今日から3週間の教育実習が始まりました。実習に来られた先生の紹介をします。 ...
授業風景
数学の授業では、平方根の近似値を求める授業でした。表計算ソフトで数式を作成して...
部活動
吹奏楽部は6月19日の「岡山県吹奏楽祭」に出場します。大会に向けて一生懸命練習...
今週の初めに中間テストがあったので、テスト返却と復習をする授業が多かったです。...
あいさつ運動
今日は生徒会によるあいさつ運動が行われました。中間テストも終わり、普段通りの生...
避難訓練
テストの後、地震から火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。今回は、津...
中間テスト
中間テスト1日目でした。1年生にとっては、初めての定期テストになります。テスト...
テスト前の朝学習
いつもは10分間の朝読書をしていますが、テスト前には朝学習を行っています。わず...
市総体
金曜日は天候不良のため屋外の競技が順延となりましたが、土日は天候に恵まれ市総体が...
自問集会・自問清掃
美化委員会主催の自問集会がありました。この集会で、久米中学校伝統の自問清掃につ...
規範意識向上 学校訪問
本日、規範意識向上モデル学区事業として学校訪問がありました。津山市教育委員会の...
学校警察連絡室の紹介
岡山県では平成26年度から岡山県警察本部の少年課に「学校警察連絡室」を新設し、...
学級活動
「タブレットの使い方を考え、ルールを考える」というテーマで授業が行われていまし...
部活動1
それぞれの大会に向けて一生懸命頑張っています。
部活動2
部活動3
今日は学級委員によるあいさつ運動の日でした。3連休明けでしたが、みんな元気に登...
参観授業・PTA総会
参観授業、PTA総会に多くの保護者の方に参加していただきありがとうございました...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2022年5月
津山市教育委員会
RSS