津山市立久米中学校
配色
文字
学校日記メニュー
給食残食を減らす取組
お知らせ
給食の残食を減らすためにできることはないだろうかということで、鏡野中の発案でオ...
授業風景
技術の時間にラジオの制作をしていました。基板に細かい部品を半田付けしていました...
朝学習
1,2年生は来週の水曜日から学年末テストが始まります。1週間前から朝読書に変え...
図書委員会の取組
朝読書の時間に図書委員会による読み聞かせが行われました。今回は大型絵本をつかっ...
おかやま新聞コンクール
小中高校生を対象にした第12回おかやま新聞コンクール(岡山県、岡山県教育委員会...
宝地図の作成
2年生はキャリア教育の一環として「宝地図」を作成しました。クラスごとに発表会を...
3年生へのメッセージ
卒業まであと1ヶ月になりました。1,2年生が3年生に向けてお礼のメッセージを書...
学校評議員会
今年度最終の学校評議員会が開催されました。5時間目の授業の様子を見ていただき、...
あいさつ運動
今朝は生徒会本部と民生委員の方々によるあいさつ運動が行われました。3年生は今日...
特別入試 事前指導
5時間目に8日(水)、9日(木)に実施される特別入試の事前指導がありました。進...
数学の時間に確率の学習をしていました。さいころを1回投げたとき、確率が1/3に...
津山市小中教育美術展
2月3日から5日までの3日間、津山市文化展示ホールで教育美術展が開催されました...
入学説明会
寒い毎日が続いていますが1月31日に、入学説明会を実施しました。寒い中お集まり...
食育センターからの訪問
戸島食育センターの方が2名来校され、配膳の様子を見たり、津山市の特産物、地域の...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2022年2月
津山市教育委員会
RSS