津山市立久米中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期 終業式
お知らせ
今日は2学期の最終日です。寒い中1時間かけて大掃除をした後、リモートでの終業式...
広報津山1月号
広報津山1月号の裏表紙にある「津山自慢」のコーナーに、久米中学校生徒会の取組記...
生徒会と地域の方との懇談会
津山っ子を守り育てる市民の会の久米ブロックの方々が来校されて、生徒会本部との懇...
授業風景
1年生は国語と数学でCBTを実施していました。CBTとはパソコンを使った試験の...
保健委員会の取組
新型コロナウイルスの感染とインフルエンザの同時流行が心配されていて、津山市でも...
クリスマス献立
今日の給食はクリスマス献立でした。クリスマスに定番の鶏肉にバターソースをかけて...
3年生の数学は三平方の定理を使って、直角三角形の辺の長さを求めていました。自分...
職場体験学習
12月6日から3日間、24ヶ所の事業所のご協力を頂き、職場体験学習を行いました...
1年生 校外学習のまとめ発表
11月25日に実施した校外学習の発表会がありました。各自で調べたことをタブレッ...
1年生で習字の授業がありました。1年生の課題は「春風万里」です。みんな集中して...
習字の授業
全学年で習字の授業が始まりました。今日は3年生でしたが、みんな集中して取り組ん...
2年生 職場体験学習 事前指導
先日のマナー講座で学習したことや、受け入れてくださる事業所への感謝の気持ちを忘...
情報モラルの授業
学校警察連絡室の方に来ていただき、情報モラルの授業をしていただきました。SNS...
球技大会
保健体育委員会主催の球技大会が行われ、男子はサッカーとハンドボール、女子はドッ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2022年12月
津山市教育委員会
RSS