学校日記

今日も給食が楽しみです!8/25

公開日
2020/08/25
更新日
2020/08/25

お知らせ

今朝は曇りで直射日光を浴びることなく登校できました。生徒の体調も好さそうです。
学校を支えるスタッフとして、本校には「給食支援員」がいらっしゃいます。
給食には大きく二つの調理方式があって、自校方式とセンター方式があります。本校もかつては敷地内にある調理場で給食をつくっていましたが、現在は戸島学校食育センターから配送されています。
センター方式は給食が冷めるとよく言われますが、最近の保温技術は優れているので、本校でも毎日アツアツの給食をいただいています。
センターから配送された給食を、当番の生徒が運びやすいようにクラスごとに整理してくださっているのが、給食支援員さんです。
安心しておいしくいただける食事を提供するため、衛生状態には一番気をつかっています。
給食時間が終わって後片付けをするとき、残食が少ないとほっとするそうですよ。栄養のバランスが考えられたメニューなので、みなさん残さずに食べましょう。
本日のメニューは「ジューシー、牛乳、ゴーヤのあえ物、シブイのみそ汁、冷凍パイン」です。聞き慣れないかもしれませんが、沖縄県にちなんだ献立です。お家でも話題にしてくださいね。