心磨きノートを書いています!6/26
- 公開日
- 2020/06/26
- 更新日
- 2020/06/26
お知らせ
(水)から始まった自問清掃は本日で3日目です。
掃除の前には全員が黙想をして心を落ち着けます。この時、美化委員が自問清掃の心構え、特に自発性についての話をします。
このあと15分間の掃除をおこない、教室に帰ってから心磨きノートを書きます。掃除中に考えたこと、気付いたことなどを自分の動きを振り返りながら書きます。
ある生徒は雑巾で床をふき終えた後に「何しようか」と考え、窓や机など雑巾が使える場所に気付いて取りかかりました。そして心磨きノートには「こんなに考えたことがなかったので、よい経験ができたと思います。」と書きました。
久米中は掃除を単なる美化活動にとどめず、人間的な成長を促す教育活動に位置付けています。