津田先生にインタビュー!5/12
- 公開日
- 2020/05/12
- 更新日
- 2020/05/12
お知らせ
今日は津田先生に、英語の学習方法を聞いてみましょう。家ではどのように勉強すればよいのでしょうか。
「まずは津田先生の顔を思い浮かべて「大好き」とつぶやいてから…いや嘘です。
英語は単語が命!なので単語を声に出しながら何回も書いて覚えましょう。声に出すためには音を知る必要があります。授業で知ることが一番いいのですが、それが出来ない時はインターネット上にある辞書などで音声を確認するのもいいでしょう。
教科書の太字の単語は書けるまで、それ以外の単語は読んで意味が分かるまで練習しましょう。単語の意味が分かると教科書に書いてあることがスムーズに頭に入ってくるようになりますよ。
授業が再開したら、その日学んだことを「ジョイフルワーク」や自学ノートを使って復習しましょう。そこで分からなければ、授業中に使った「英語ワークノート」を見返します。これを毎日続ければ確実に英語の知識が身に付きます。授業が少ない今は文部科学省のHPにある「子供の学び応援サイト」や「Eテレの英語番組」でも楽しく勉強ができますよ。」
生徒のみなさんにメッセージをお願いします。
「英語が『あなたの得意なもの』の+(プラス)1になったら、あなたの可能性が広がります。先生はそうなる手助けが出来たら嬉しいです。一緒に楽しんで学びましょう!」
ありがとうございました。