学校日記

奥埜先生にインタビュー!4/27

公開日
2020/04/27
更新日
2020/04/27

お知らせ

今日は奥埜先生に、臨時休業中の運動不足解消方法について聞いてみましょう。家ではどのようにすればよいのでしょうか。

なかなか外で運動できないと思うので「うちで踊ろう」じゃないですが比較的手軽にでき、3分やるだけでも効果的な有酸素運動を紹介します。知っている人もいると思いますがプランクというものでインナーマッスルを鍛え、効果的に運動不足を解消することが可能です。やり方は簡単。まず
(1)肘をついた状態で足、頭、背中を一直線にし体を前後方に動かし30秒やります。
次に
(2)同じ姿勢で左右の足を交互に上に挙げます。
最後に
(3)同じ姿勢で今度は左右の足の股関節を広げるように横に広げます。
写真は上から2枚が(1)、次の2枚が(2)、最後の2枚が(3)です。
やり方自体は簡単ですが、やってみると案外きついのではじめは30秒×3種×1セットの方がいいでしょう。
慣れてくれば2セット,3セットと増やしていってください。
消費カロリーは30秒×3種×1セットで30キロカロリーほどですが、行った時間によってだいぶ変わってきます。

生徒のみなさんにメッセージをお願いします。

「毎日続ければ体幹も鍛えられるので、おすすめです。好きな音楽を掛けながらやるとわりと楽しくやれますよ。他にも工夫次第でいろいろな運動ができると思います。健康保持と体力向上を自宅でも意識して過ごしてください。」

ありがとうございました。