学校日記

学校評議員会が開催されました。2/15

公開日
2021/02/15
更新日
2021/02/15

お知らせ

本日は地域の方4名をお招きして学校評議員会を開催し、授業参観後に本年度の学校運営についてご意見をいただきました。
生徒が落ち着いて授業を受けていることや、教員が工夫して授業をしていることに、おほめの言葉をいただきました。
マンネリ化しがちな生徒会活動を活性化にするには、活動後に生徒自身に成果と課題を明らかにさせ、次の学年に確実に引き継いでいくことが望ましい、とのアドバイスもいただきました。
いただいたご意見をもとに来年度の教育活動を計画し、満足度の高い学校にしたいと考えています。
写真は授業参観の様子です。英語の聴き取り練習、おせち料理の調べ学習発表会、ノート型PCを使った社会の授業です。学校でもいよいよ一人一台パソコンを使うようになりました。