1月17日 1年キャリア教育講演会
- 公開日
- 2025/01/17
- 更新日
- 2025/01/20
お知らせ
本日地元企業「ファインアートかわばた」の牛垣さんを講師にお迎えし、1年生が仕事や働く意義について学習しました。牛垣さんは30年前の阪神・淡路大震災がきっかけで、地震に強い生命を守るテント生地の天井つくりを始められました。勝北中学校ランチルームもこの安全な天井だと聞いて生徒達はあらためて天井を見渡していました。更に東日本大震災、能登石川の地震災害の復興に行かれ被害の甚大さに衝撃を受け、使命感をもって安全な天井を全国へ広めていきたいと言われていました。
人に喜んでもらえる仕事をすると、困難や失敗を乗りこえてやりがいに成り、次への挑戦意欲がわいてくるとも言われていました。さらに勝北の魅力や地元の力を集めた魅力ある街づくりについても夢を語って頂きました。自身の経験から社会で必要なことを見つけ出し、実現に向けて必死に取り組んでいると、必ず協力してくれたり応援してくれたりする人が増えてくるという熱のこもったメッセージも頂きました。
今日の学習を2年生での職場体験学習の準備に生かしていって欲しいと思いました。