新年度が始まりました
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
お知らせ
+3
本日、令和7年度着任式、始業式が行われました。
この度の異動で本校では新たに12名の先生方をお迎えしました。
新しい環境で、「自分を伸ばせる力」を更に磨いていきましょう。
着任された先生方のご紹介の後、始業式に先立ち、生徒会長よりお話がありました。
始業式の校長先生のお話では、「2つのことを大切にしてほしい」と言われました。
1,節目に人は伸びる。 少ししんどいと思われることも、後々その人の成長に大きく関わってくる。
2,自分に向けられた言葉を大切に。 耳に優しい褒め言葉や認められる言葉だけではなく、時には厳しい言葉も受け入れ、自分の成長につなげていくこと。
また、生徒指導主事の先生から、スマートフォンの利用について、3つの約束してほしい言葉がありました。
1,調子に乗らない 2,短絡的な感情で発信しない 3,困ったら周囲に相談する
その後、学年集会と学活、部活動の顔合わせ会です。
5枚目6枚目の写真は、新年度を迎えるにあたり、先生方や生徒(陸上部)の皆さんが準備をしっかりしてくれている写真です。
時間を忘れて環境を整えている皆さんの姿を多く見受けられた年度末年度初めでした。
そのお陰で今日という今年度のスタートを気持ちよく迎えることができました。
保護者の皆様、地域の皆様、今年度も新しいメンバーで更なる成長を支えていけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。