学校日記

公私の区別 と 他者意識 を高めるために

公開日
2024/11/22
更新日
2024/11/22

お知らせ

11月21日の6時間目終了後、臨時の全校集会が開かれました。

学年が上がるほど、無言移動がよくできていました。


登下校などでの近隣商業施設でのふるまいのひどさやノーヘルなど、かねてより

「自分さえよければ」「あの人がやっているからいいや」ということに流されている人が増える傾向にありました。


他人から見てどう映るのか、どう思われるのか、自分はこれで良いのか、私たちはこれで良いのか、

しっかり考えて行動するためのお話や問いかけを、生徒指導主事の菱川先生から熱い思いと共にお言葉がありました。

多くの人がしっかり考えて行動している中、公私の区別や他者意識を持った行動を取ることのできない人で「今の津山西中は・・」と決めつけて言われることはとても残念なことです。

どの人も、「自分の事」として今一度考える良い機会となりました。

公私の区別と他者意識を持って行動する力が更に高まることに期待します。