学校日記

家庭科の研究授業

公開日
2024/09/27
更新日
2024/09/27

お知らせ

本日5時間目に、栄養教諭の春名先生と家庭科の吉本先生とで家庭科の研究授業が行われました。

2年4組で「中学生に必要な栄養をとるためにできることは何か考えることができる」をめあてに日常と照らし合わせながらめあてにせまっていきました。

2枚目の写真は2年生の各クラスのある日の給食の残食の写真です。クイズ形式で自分のクラスの残食がどれかを見ています。

食べることは生きること。私たちの体の中で食べた物が複雑に化学反応をしながら吸収されていく様子もよく学べる時間となりました。

あらゆる角度から「食べること」について考えられる機会となったのではないでしょうか。