津山市センター部会の研究授業(家庭・美術)
- 公開日
 - 2025/10/28
 
- 更新日
 - 2025/10/28
 
お知らせ
+2
                            
                        
                            
                        
                            
                        
                            
                        
                            
                        
本日、津山市センター教科部会の2教科の研究授業が行われました。
家庭の2年1組ではファーストフードと給食の違いを切り口に、中学生に必要な栄養素、バランスの良い食生活について考えることができることを目指した授業が展開されました。津山市内の中学校家庭の先生方と栄養教諭の先生方も参観され、この先の人生でも大切な「食べること」を根っこから考えることができていました。
美術の1年1組では「文字を楽しく考える」ことを題材として、それぞれが考えた漢字のデザインを工夫し、ALTの先生に漢字の意味をクイズとして出題する授業でした。伝えるための工夫、楽しさを味わい、メッセージの受け取り手を明確にした授業でした。班の中で協力しながら発表していましたが、周囲の人が更に頑張れる言葉がけが増えると集団として伸びていくはずです。
参観して下さりアドバイスを下さった皆様、ありがとうございました。