午後の体育
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
お知らせ
+3
始業式の後から通常の授業が始まっています。
午前中のとある授業中、1年生男子が「今日は早くすもうをしたい!」と午後の体育の授業を楽しみにしている発言が聞こえました。
暑い午後、1年生1,2組は体育で男子はすもう・女子は体づくりの内容でした。
今日の相撲の授業は「塵手水(ちりちょうず)」の考え方や練習についてでした。
「いつになったら相手をどつけるん!」との発言に「どつくのではなく、相手への礼儀を示すのがすもうの塵手水、礼法です。」と先生が生徒の発言を拾って説明していたのが印象的でした。
女子は暑い中、体力を回復するべく、体育館でしっぽ取りなどをして走っていました。
1年生より2年生、3年生になるにつれ更に体力が強化されるそうです。
6枚目の写真は、中庭にある「ヤブラン」です。
昨年11月のクリーン作戦で「持続可能な花壇」を目指して皆さんが植えたものですが、10ヶ月の時を経て、やっと花が咲きました。
草に埋もれながらも頑張って根を張り花を咲かせてくれました。機会があれば実際の美しさを見てみてください。