学校日記

第4回学校運営協議会が行われました

公開日
2025/02/14
更新日
2025/02/14

鶴山中学校

今日は第4回学校運営協議会が行われました。最終の会ということで、今年度の取り組みの総括や次年度に向けた協議がなされました。

また給食の試食もして頂きました。今日の給食は、ナポリタンソーススパゲティ、レモンドレッシングサラダ、飲むヨーグルトでした。普段は牛乳ですが、学期に1回程度、試行として飲むヨーグルトがでます。委員の皆さんからは、昔は牛乳ではなく脱脂粉乳だったことや、冬場は瓶の牛乳をストーブの上で湯煎して温めていた等、懐かしい話が聞かれました。委員の皆さん、1年間お世話になり、ありがとうございました。

なお、学校運営協議会が設置されている学校のことを、コミュニティスクール(通称:CS)といいます。津山市では、全ての小中学校がコミュニティスクールとなっています。



さて来週2月17日(月)の時間割です。

50分×6校時、給食あり、掃除あり、部活動あり、帰りの会終了15:55、生徒下校完了17:15です。

天気予報によると、来週また強い寒気が降りてくるそうです。来週も寒さに負けずに頑張っていきましょう!