中学生こみゅが行われました
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
鶴山中学校
2月6日(木)3・4時間目、体育館で2年生を対象とした「中学生こみゅ」が行われました。鶴山中学校での「こみゅ」は、初めての試みでした。
「こみゅ」とは、はじめてお会いする大人の方々と、各班ごとにテーマに沿った話し合いをします。その中で、自分の意見をいかに話せるか、人の意見を上手に受け取れるか、など、コミュニケーション能力を高めていく取り組みの一つです。
私もはじめて見ましたが、2年生の生徒の皆さんは、どの班も楽しそうに話し合いに参加していました!また実際に2年生に感想を尋ねてみると、「楽しかった」、「○○さんと、友達になれた」などと笑顔で教えてくれました。寒波の影響で寒い寒い体育館内でしたが、気持ちの方はほっこり温かい会になったようでした。2年生の皆さん、お疲れ様でした。そしてこみゅに参加してくださいました様々なお立場の大人の方々、鶴山中学校の生徒のために本当にありがとうございました。
さて明日2月7日(金)の時間割です。明日は3年生も登校し、久しぶりに全校生徒がそろいます。
50分×6校時、給食あり、掃除あり、部活動あり、帰りの会終了15:55、生徒下校完了17:15です。
放課後には、津山高専の学力入試を受ける人の事前指導があります。
明日の朝も寒そうです。寒さに負けずに、あと1日頑張りましょう!雪道には十分気をつけてください!
+3