学校日記

3年生 租税教室の開催

公開日
2025/02/12
更新日
2025/02/12

学校長より



210()6校時目に、寺岡税理士さんに来校していただき、3年生を対象に租税教室を行いました。

税金のしくみや使い道、考え方について、わかりやすく説明をしていただきました。税金が安くなる、あるいはなくなったら楽になるな、などと考えることもあるかもしれません。しかし、なくなったらどうなるのかということを通して、税金の重要性について知ることができました。また、税金はどう公平に集め、使うことが大切なのかについて考えるきっかけにもなる授業でした。

寺岡さんが話された中で印象に残っているのが、「日本は『国民主権』の国家であり、主人公はみんなです。」「税金は国民を幸せにするためのものです。」でした。国民の三大義務の一つとして「納税の義務」があります。

税金の使い道について関心を持ち、日本全体が豊かな生活になるよう、私たちは政治に関わる必要があると感じました。