来訪者の方へ

津山市立中道中学校のホームページへようこそ!

挑戦を続けた者にしか見えない景色がある。

~新しい世界へ~

新着記事

  • 進路手続き説明会

    例年は、保護者の皆様を対象に実施していましたが、今回は生徒の皆さんと一緒に同じ話を聞いていただきました。「手続き・スケジュール」の話が多くなりましたが、一番大事なことは、生徒の皆さんの気持ちです。「友...

    2025/11/14

    中道中のようす

  • おかえりなさい

    学級閉鎖となっていた3年生が戻ってきました。登校や学級の様子を見ているとやっぱりうれしくなります。焦ることはありません。これから一つひとつ積み上げていきましょう。保護者の皆様におかれましては、学級閉鎖...

    2025/11/14

    中道中のようす

  • スクールフレンドにお世話になっています

    既に何度かご紹介しています。今年度後期は、放課後の勉強会(数学)や授業支援でお世話になっています。現在は、参加者が少ないのですが、参加者は短い時間でも有効に取り組んでいるようです。期末テストが近づいて...

    2025/11/13

    中道中のようす

  • 地域の中で育つ

    東苫田公民館の文化祭に吹奏楽部が出演をしました。3年生引退後の新生吹奏楽部です。新体制での初舞台は緊張したと思いますが、観客の皆さんには好評でした。これから様々な経験を積み重ね、成長していくことでしょ...

    2025/11/12

    中道中のようす

  • 生徒総会

    新生徒会役員のもと後期「生徒総会」を実施しました。前日の放課後に準備を行っていましたが、感染症対策のため、急遽リモートに切り替えました。そんな中でも、各自の役割をしっかりと果たしてくれていました。また...

    2025/11/11

    中道中のようす

  • つやま元気大賞

    今年度は「大賞」を受賞しました。本校の生徒が中心となって、部活動の今後を考える活動が認められました。自分たちを取り巻く環境の変化に流されるだけでなく、主体的に考え動くことは重要な力です。全てが上手くい...

    2025/11/10

    お知らせ

  • 「学び方」が見つかりましたか?

    4日(月)に「自己診断テスト」を全学年で実施しました。1年生は、初めての形式でした。出題範囲の広いテストは、その準備が大変です。3年生は、毎月1回以上のテストを実施しています。テストの意義を大切にでき...

    2025/11/07

    中道中のようす

  • インフルエンザ注意報発令

    津山市内でも複数の学校で学級閉鎖を行っています。これまで以上に警戒と感染予防が必要です。【岡山県教育委員会からの連絡】<予防と対策>○基本的な感染防止策・場面に応じたマスクの着用、手洗い・手指消毒の実...

    2025/11/05

    お知らせ

  • 誰にも安心感のある学校を目指して

    健康教育の一環として、2年生を対象に今年度もNPO法人レインボーハートokinawa代表の竹内清文さんの講演会を開催しました。竹内さんからは、そのお人柄から優しい時間を想像し、いつもあたたかい応援のメ...

    2025/11/05

    中道中のようす

  • 「授業改善研修会」を終えて

    岡山県教育委員会主催の『授業改善研修会(数学」)』が開催されました。県内から70名を超える小中学校の先生方をお迎えし、2年生の授業を公開しました。また、文部科学省から島尾裕介学力調査官にご来校いただき...

    2025/11/04

    中道中のようす

新着配布文書

予定

対象の予定はありません