また一つ、間違えたことで学習することができた。
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
中道中のようす
廊下に、「学び方」の資料が掲示されていました。
「満点なのに、何回も練習をしている」とメッセージが書いてあります。
学力を高めるためには、
「学び方」がとても重要です。
そのためのアドバイスがこの「プリント」にはあふれていました。
まずは、指示されたことを試してみることが大切です。
そして、その次は自分に合った「学習方法」を見つけ、
それを自分のものにすることです。
結果につなげるためには、
この「検証(振り返り)」がとても大切なのです。
例えば、答えを写して、それで終わっている人はいませんよね。
勉強の目的を大事にしながら、
これからも取り組んでください。
昨日はできなかった問題が今日はできるようになること。
それも「昨日の自分を超える」ことです。
GWは、自分の勉強方法を見つめ直す良い機会です。
劇的に飛躍するかもしれません。
冗談ではありませんよ。