学校日記

企業見学バスツアー ・地域の大人に学ぶ夢育講座

公開日
2025/08/19
更新日
2025/08/19

中道中のようす

今年度第2回目の津山市教育委員会主催のバスツアーが実施されました。本校からも複数の生徒が参加しており、とても良い表情で学んでいました。普段の学校では学ぶことが出来にくい「本物に出会う旅」は、大変貴重な機会でした。

美作大学の桐生学長のお話がとても印象的でした。中学生からの「どうすれば英語が得意になりますか」との質問に対して、「『時間』をかけることの必要性と大切さ」を伝えてくださいました。

能力として「できない」のではなく、「まだ、分かっていないこと」とは区別しなくてはなりません。中学生には「勉強に対して十分に必要な時間をかけていない」だけなのに、「苦手」と思い込んでしまう人がいます。当たり前のことかもしれませんが、再認識することが出来ました。

経験・体験の大切さ、コミュニケーションの重要性は、全ての講師の方の共通点だったそうです。

夏休みもあと少しです。どんな経験・体験が出来たのでしょうか。話を聞くことが出来るのが楽しみです。