津山市立誠道小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生を迎える会
児童の様子
5月31日、1年生を迎える会を実施しました。感染対策も考慮し、最初だけ体育館に...
PTAリサイクル資源回収
5月29日は、PTAリサイクル資源回収がありました。 早朝より、PTAの皆様...
さつまいもを植えました
5月24日、地域の4名の方にご指導・ご支援いただきながら、1・2年生がさつまい...
体力テスト実施中
現在、体育の時間に、各学年で体力テストを実施しています。 中には、異学年でペ...
プール掃除
5月20日、3年〜6年の児童が、分担してプール掃除を行いました。過去2年、プー...
主体的な学びの基盤づくり事業 開始!
5月16日より、毎週月曜日放課後を基本として、1〜3年生の希望者対象に「主体的...
縦割り班顔合わせ!
いよいよ縦割り班が本格的に動き出しました。 今日は班ごとの顔合わせ会を各教室...
PTAあいさつ運動
毎月1回、PTA役員のみなさまによるあいさつ運動が行われています。今回は16日...
学校教育目標
学校教育目標 「自ら学び、心豊かに たくましく生きる児童の育成」 ☆目指す...
授業改革推進員 杉本先生の授業
隔週金曜日に、授業改革推進員の、東小学校指導教諭 杉本恵先生が本校に来てくださ...
あいさつ運動
5月12日(木)、津山市民生委員、児童委員6名のみなさまにお越しいただき、児童...
読書マスター ただいま4人!
本校では、図書室に各学年のおすすめの本(1〜4年生は20冊、5・6年生は15冊...
ぶっくまるがやってきました
5月6日、今年度もぶっくまるが来校し、心待ちにしていた児童が、手提げ袋を持ち、喜...
交通安全教室
5月2日、連休の合間のこの日、交通安全教室を開催しました。低学年は安全な歩行、中...
第1回 参観日
4月22日、今年度第1回目となる授業参観、PTA総会、学級懇談会が行われました。...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2022年5月
新規リンク
津山市教育委員会
今後の津山市立小中学校の体制整備に関する基本方針(案)に関する意見募集(パブリックコメント)
RSS