津山市立誠道小学校
配色
文字
学校日記メニュー
第21回 卒業証書授与式
児童の活動
今日は卒業証書授与式でした。 13名の卒業生は元気に全員出席することができ、練...
卒業式会場準備
2校時に、4・5年生が卒業式の式場準備を行いました。 シートを全面に、丁寧に敷...
久米こども園と交流会
今日は、来年度入学予定の久米こども園の年長さんと1年生の交流会を行いました。 ...
縦割り班掃除開始
今日から、3学期の縦割り班掃除がスタートしました。 どの班も、担当となった掃除...
ポインセチアをいただきました
昨日、フラワーショップキクチ様よりポインセチアをいただきました。 全ての児童が...
いいところみつけ
現在、学級ごとに仲間のよさを見つける活動を行っています。 写真は1年生、5年生...
学力定着状況確認テスト実施
今日は、全ての学年で「学力定着状況確認テスト」を行いました。 子どもたちの学習...
学習発表会を行いました(その2)
この発表会に向け、いろんな挑戦をしてきた子どもたち。まだまだこれからも、「やって...
学習発表会終了!(その1)
今日は、学習発表会を行いました。子どもたちは、練習してきたことをしっかり出し切り...
学習発表会前日練習
いよいよ明日は学習発表会。 今日は最後の練習となり、本番を意識し、緊張感あふれ...
クリーンボランティア
昨日は、クリーンボランティアを実施しました。 下校時に、通学班ごとに道ばたのゴ...
学習発表会に向けて
今週末(16日)に学習発表会を行います。どの学年も練習に力が入っています。水曜日...
消防車・救急車がやってきた!
今日、消防署の方が、広報活動のためのポスターを持ってきてくださいました。 消防...
1年生 図工の授業をのぞいてみました
1年生が、図工の時間に「するするびゅーん」というタイトルで、紙コップや色セロフ...
運動会を開催しました
今日は秋晴れの空の下、運動会を無事行うことができました。 全員が元気に出席し、...
いよいよ明日は運動会! 第2弾
5校時に、4~6年生が、表現(ダンス)の最終練習を行いました。 みんな気合いが...
いよいよ明日は運動会
いよいよ明日は運動会です。今日は1時間目に全校練習を行い、入場、開・閉会式、ラジ...
運動会まであと少し
今日は、1・2年生と4・5・6年生が、昨日の予行で出された修正点や改善点を中心...
運動会予行
今日は、運動会の予行を行いました。じっとしていると少し肌寒さもありましたが、力一...
応援アピール練習
雨のため、1校時の応援アピール練習は体育館で時間を分けて各色で行いました。 練...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年4月
新規リンク
津山市教育委員会
今後の津山市立小中学校の体制整備に関する基本方針(案)に関する意見募集(パブリックコメント)
RSS