委員会タイム・給食集会
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
特色ある教育活動
+3
今日は、給食集会と、初めての試み、委員会タイムを開きました。
まず委員会タイムでは、図書・運営・放送の各委員会のメンバーが、委員会活動をアピールしました。それぞれの委員会で伝え方は様々でしたが、とても上手に伝えていました。
これから委員会活動として取り組む予定のお知らせもあり、楽しみが増えた時間でした。
給食集会では、健康委員会のメンバーが、給食に関するクイズをして、読み聞かせをしてくれました。読み聞かせでは、「命をいただく」ことのありがたさを感じました。そして、給食に携わってくださる方々の思いも伝わってきました。子どもたちの声に気持ちがこもっていました。
そして、日頃から給食の仕事に励んでおられる北川先生に、お礼のお手紙を渡しました。いつも全校児童が安心して、おいしく、楽しく給食を食べることができるのも、北川先生をはじめ、給食に関わる全てのみなさんのおかげです。ありがとうございます。
最後に、表彰を2つしました。この集会の直前に、戸島学校食育センターから、受配校17校中、1・2学期の残食が一番少ない、ということで、本校が第1位に輝き、「もぐパック賞」をいただいたことがわかり、とても良いタイミングで表彰することができました。そして、そんな、NO1の本校で、さらに、最も残食が少ない学級ということで、6年生が「誠道小学校賞」を受賞しましたので、あわせて表彰をしました。
これからも「食べる」ことを大切に、そして、給食に携わる全ての方々に感謝しながらいただきたいと思います。心も身体も大きく成長してもらいたいと思っています。