車いす体験学習
- 公開日
- 2024/02/01
- 更新日
- 2024/02/01
児童の様子
1月31日、5年生が車いす体験学習をしました。
講師は、津山車イスの会 高橋修二さんです。高橋さんと、津山市社会福祉協議会から2名の職員の方が来校されました。
車いすのマークの意味や、車いすの仕組み、使い方などを教えていただいた後、実際に子どもたち自身が車いすに乗ったり、押して歩いたりしました。最後に高橋さんからお話を聞きました。
今回の学習を通して、初めて気がついたこともたくさんあったと思います。人を思いやることの大切さも学んだと思います。
視野を広げることができた5年生でした。高橋さん、津山市社会福祉協議会の職員の方々、大変ありがとうございました。