不審者対応避難訓練
- 公開日
- 2024/01/17
- 更新日
- 2024/01/17
児童の様子
今日は、不審者対応避難訓練を行いました。
スクールサポート、久米交番の警察官計2名の方が来校し、ご指導くださいました。
職員通用玄関から不審者が侵入したと想定し、放送での指示、不審者への職員の対応、通報、教室での対応などの訓練を行いました。
後半は、体育館に全校児童が集まり、防犯教室を行いました。不審者に声をかけられるなどした場合の対応について実際に3名の児童がシミュレーションをしました。不審者役のスクールサポートの方に声をかけられても上手に遠ざかり、避難し、警察官に状況説明をすることができていました。
不審者対応は大変難しいものです。訓練を活かし、子どもたちも、職員も状況に応じてベストの対応をしなければなりません。こういったことはあってはいけませんが、そのための訓練でした。
スクールサポートの方、警察官の方、ご指導ありがとうございました。