地域の方に学ぶ研修
- 公開日
- 2023/08/28
- 更新日
- 2023/08/28
めざす学校像
8月25日、学区にお住まいで本校卒業生でもある津山青少年相談員水島俊光様をお招きして、昔の本校の様子や、学区の様子についてお話いただきました。
前の校舎のときに、大きな松の木があったそうで、その木が病気になり、切り倒さなければならなくなった、そのときのDVDを見せていただきました。当時の児童、先生、地域の方みなさんに愛された松の木であったことがよくわかりました。
昔の校舎や校庭、行事の写真をもとに、誠道小の様子を詳しく教えてくださいました。また、誠道という名の由来や、昔の天皇がこの誠道地区に来られた、といったお話もしてくださいました。
私たち職員は縁あってこの誠道小に勤めています。学校の歴史を知ることで、今の学校を再び見つめ直す機会にもなります。
母校への愛情が感じられた、心温まるよいお話を聞くことができました。水島様、大変ありがとうございました。
教えていただいたことをもとに、児童の学びにつなげていきたいと思います。