学校日記

地域の方に感謝

公開日
2023/05/12
更新日
2023/05/12

特色ある教育活動

 本校そばの久米川の河川敷の斜面に「せいどう」とかたどった植え込みがあります。これは、柘植の木で形をとっていて、地域の方によると今から30年近く前に、当時の校長先生と地域の方で植栽されたそうです。
 最初はサルビアの花を植えられたそうですが、毎年植え替えをすることを考え、柘植の木を使用されたとのことです。
 最近は、枝葉が伸び、「せいどう」の文字が読みにくくなっていました。そこで今日、木々の剪定をするために地域の方お二人がいらっしゃいました。かなり長時間作業をしてくださり、後日あともう少し作業をされるとのことです。
 今日は、作業前の様子と、作業くださっている様子をアップします。
 後日、剪定が終わったら再びアップしたいと思います。
 作業に携わってくださった二名の地域の方、誠道小を応援してくださっているお気持ちが伝わってまいりました。本当にありがとうございます。