学校日記

租税教室実施!

公開日
2022/06/09
更新日
2022/06/09

児童の様子

 6月9日、6年生対象に「租税教室」が行われました。
 津山税務署より、お越しいただき、私たちの暮らしと税についてお話いただきました。
 税金は、私たちが安心して日々を過ごすために、様々な形で還元されています。児童に対して、パネルやDVD教材を使ってとてもわかりやすく教えてくださいました。
 小学生の児童一人に対して、1か月あたり約7万円の税金が使われているそうです。20人の学級だとしたら、6年間でおよそ1億円の税金が使われているとのこと。1億円を実感できるよう、1万円札のレプリカ1万枚の束を見せていただきました。児童は近くでさわったり、持ち上げてみたりして、1億円を体感していました。
 児童それぞれが、税金について深く考えるきっかけとなった授業でした。。
 津山税務署の方には、大変わかりやすく、丁寧にご指導いただき、ありがとうございました。