学校日記

献立を考えよう!(6年生)

公開日
2024/09/24
更新日
2024/09/24

児童の活動

 今日は、栄養教諭 春名先生が来校し、6年生への食育授業を行いました。

 今回は、1食分の献立を考えることがめあてでした。11月以降の、市内小中学校での給食のメニューに採用されます。

 献立を立てる上で大切な点を教えていただき、和・洋・中それぞれのジャンルの献立を班ごとに分担して考えていきました。

 何でもよい、というわけではなく、いろんな条件・要素を加味しながら、みんなに喜んでもらえる献立を、と、どの班もとっても熱心に考えていました。

 最後は、班ごとに献立内容を発表して終わりました。献立名もそれぞれ工夫していました。子どもたちのセンス、さすがでした。

 4つの献立の中から、1つの班の献立が実際に提供されるとのことです。いつのことでしょうか!楽しみです。