人権参観日・PTA教育講演会・学級懇談会
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
特色ある教育活動
+1
今日は、「人権参観日・PTA教育講演会・学級懇談会」を実施しました。
「人権」を大切にすることを、それぞれの学年に応じて、考える学習の機会をもちました。
自分も仲間も大切な存在であるということを、様々な観点から学んだ子供たちです。
そして、PTA教育講演会では、助産師として、講演会や講座で大活躍されている、本校保護者 まつだ ゆきこ さんより、「包括的性教育から学ぶ 生きる力を育む性のはなし」と題してご講演いただきました。
5・6年生と、保護者のみなさんでお聞きしました。一人ひとりがかけがえのない存在であること、自分の体・自分の感覚を大切にしていくことを、とても明快にお話くださいました。
参加いただいた保護者のみなさんから、ぜひ、お子さんに、しっかり伝えていただきたいと思っています。まつださん、思いがたくさんこもったすてきなお話を、ありがとうございました。
講演会を企画くださったPTA研修部のみなさま、会に向けての打ち合わせ、運営、準備等、大変お世話になりました。
また、今まで人権参観日の際に設けていなかった「学級懇談会」を、1年の折り返しの時期で、よい区切りでもあり、あと半年をみなさんで頑張っていけるようにという考えから設定しました。
多くの保護者の方に参加いただきました。ありがとうございました。これからも子どもたち、そして学校全体を力強く応援してください。よろしくお願いいたします。