津山市立喬松小学校
配色
文字
学校日記メニュー
修了式(3月25日)
児童の様子
みんな1年間頑張りました。 頑張った成果を振り返りながら、体育館で修了式を行...
何でもチャレンジ(3月24日)
明日の修了式を控え、全校児童は、この頃なんだか「やり切った」というような爽やか...
広い運動場で(3月21日)
6年生が卒業し、少し寂しい喬松小学校です。 誰と遊ぼうかな…?と考えて、AL...
卒業式(3月19日)
空も祝福してくれているような快晴でした。 厳粛な中にも温かい雰囲気が漂う素晴...
卒業式準備(3月18日)
在校生が、体育館を飾りました。 体育館が、卒業式会場に変わりました。 明日...
ありがとう 6年生(3月17日)
卒業式が近づいています。 卒業式の練習をがんばる下級生。素敵な卒業式にして6...
6年生 謝恩会(3月10日)
6年生が、教職員や保護者を招待してくれて、卒業前の謝恩会が開かれました。 6...
4・5年生 楽器運び(3月9日)
卒業式の準備が始まりました。 在校生は、卒業生のために、心を込めて働いていま...
多読賞(3月8日)
全校朝会がありました。今年度最後の朝会です。 校長先生の話は、アンデルセン童...
6年生を送る会(3月5日)
6年生と一緒に過ごせるのも、あと10日。卒業を前に、在校生が6年生に感謝を表す...
4年生 1/2成人式(3月1日)
4年生は、10歳になる年齢です。 年にしたら、20歳の半分。だから、1/2成人...
最後の参観日(2月26日)
涙あり、笑いありの感動的な参観日になりました。
最後の参観日(2月26日)
今年度最後の参観日がありました。 子どもたちの成長をしっかり見てもらえました...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2020年3月
RSS