津山市立喬松小学校
配色
文字
学校日記メニュー
修了式!!
児童の様子
3月25日(火) 今日は令和6年度の修了式でした。一人ひとり全員の名前が呼ばれ、...
3学期お楽しみ会!!
3月24日(月) いよいよ明日が修了式!持ち帰る物を準備したり、ロッカーの整理を...
卒業式を終えて!
3月21日(金) 19日(水)に卒業式を終え、今日は5年以下の子どもたちが通学班...
卒業式!!
3月19日(水) 朝から雪が降り、寒さが厳しい中での卒業式となりました。 4名の...
いよいよ明日本番!!
3月18日(火) 昨日、卒業式の予行を行い、今日は最後の練習をしました。在校生は...
喬松小ぴかぴか大作戦!
3月17日(月) 今日の5時間目に、防災無線などで地域の方や保護者の方に呼びかけ...
ありがとうの会!!
3月14日(金) 今日の放課後、先生たちへの「ありがとうの会」を6年生が計画・準...
全校練習スタート!
3月13日(木) 卒業式に向けて、今日から全校練習がスタートしました。みんなで合...
下校前の様子!
3月12日(水) 子どもたちが下校する前の様子です。昨日、一斉下校でしたが、1・...
お楽しみ会!!
3月11日(火) 3・4年生がお楽しみ会でホットケーキ作りをしました。卵を割るの...
みんなのお手本に!!
3月10日(月) 毎日、いつも靴がそろっているのは6年生です。さすがです。先週、...
卒業式に向けて!
3月7日(金) 暖かくなったと思ったら、午前中に雪が降っていました。春はもう少し...
3年生またまた大活躍!
3月6日(木) 3年生が、今日は2年生の教室に行って、理科の学習で作ったそれぞれ...
6年生を送る会!!
3月5日(水) 今日の2時間目、6年生を送る会がありました。短い限られた時間の中...
1年生大喜び!!
3月4日(火) 3年生が理科の学習で作った、ゴムや磁石を使ったおもちゃを、1年生...
ミラクル学年賞!!
3月3日(月) 今日は朝、児童朝会がありました。3月に入ってもまだ体育館は肌寒か...
200枚達成!!
2月28日(金) 1学期より取り組んできた、少し長い長文の本にチャレンジする「チ...
コサージュ作り!
2月27日(木) 6年生は、卒業式に向けてコサージュ作りをしました。好きな色の花...
のび太タイム!
2月26日(水) 今日は、いつもは掃除をしている時間に算数の計算プリントなどに取...
磁石のおもちゃづくり
2月25日(火) 3年生が理科の学習で、勉強した磁石のことを活用したおもちゃづく...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年4月
RSS