音をあらわす絵
- 公開日
- 2024/05/08
- 更新日
- 2024/05/08
児童の様子
5月8日(水)
5・6年生の図工では、「音を絵にあらわそう」と題して、身近な音を感じながら形や色を思い浮かべ、イメージを広げて絵に表していました。自然の風の音、花や木の葉の音、川が流れるせせらぎの音、水しぶの音、雨の水たまりを歩く足音、色々な音が混じったにぎやかな音など、子どもたちの感じる音は様々で、音のイメージが形や色と結びついて楽しい作品になっていました。
児童の様子
5月8日(水)
5・6年生の図工では、「音を絵にあらわそう」と題して、身近な音を感じながら形や色を思い浮かべ、イメージを広げて絵に表していました。自然の風の音、花や木の葉の音、川が流れるせせらぎの音、水しぶの音、雨の水たまりを歩く足音、色々な音が混じったにぎやかな音など、子どもたちの感じる音は様々で、音のイメージが形や色と結びついて楽しい作品になっていました。