R7コミュニティスクール スタート!
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
最新の更新
+2
昨年度より津山市立小中学校はコミュニティスクールとしてスタートしています。コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)は、学校運営に地域の声を積極的に生かし、学校と地域住民等が力を合わせて学校の運営に取り組むことが可能となる「地域とともにある学校」への転換を図るための有効な仕組みだと言われています。
勝加茂小学校でも,今年度の学校運営協議会がスタートしました。委員の方は,地域の方や教育後援会長,元PTA会長や現PTA会長など地域や保護者として子どもたちと関わってくださる方々です。今日は,学校の現状や方針について話をし,教室をまわって授業を見ていただきました。あっという間に計算の基本を学習している1年生,英語の聞き取りをしている3年生,ゴミの出し方を考えている4年生などの学習の様子に感心されていました。また,5年生の理科では,天気についての学習中でしたが,勝北地区ならではの気候「広戸風」などについての話を聞かせてくださいました。協議では,子どもたちのがんばりや授業の工夫,タブレットの活用,外国語授業,スマホのトラブルなどが話題になりました。
今年度も,地域や保護者の方と一緒に工夫し,アイデアを出し合って,子どもたちの成長を支えていきたいと思います。