友だちと力を合わせて!
- 公開日
- 2024/12/13
- 更新日
- 2024/12/13
最新の更新
学期末が近づき,3年生の教室ではお楽しみ会の準備を進めていました。彩り豊かなグッズが仕上げられていました。教室に入ると,「どうするんかな。」「こうやったらええで。」という会話や助け合う姿があふれていました。きっと楽しい会になることでしょう。
5年生は,ALTや英語支援員と一緒に英語を学習していました。本物の発音をたくさん耳にでき,楽しいやりとりやゲームの中で自然と英語を使っている姿は昔では考えられなかったことです。今日は,お気に入りの食べ物のメニューやその代金について質問したり答えたりし合っていて,笑い声や笑顔がたくさん見られました
今日の給食献立は「日本よいとこ味めぐり献立 ~山形県~」でした。里芋がゴロゴロ入ったいも煮,おみ漬け,ラ・フランスゼリーが出されました。おみ漬けは本当は山形県でとれるからし菜を使うそうですが,今日は小松菜で作られていました。ラ・フランスは山形県が全国生産量の8割を占めるそうです。どれもおいしかったです。