もののあたたまり方
- 公開日
- 2022/12/13
- 更新日
- 2022/12/13
最新の更新
12月13日(火)6校時,4年生は理科で「もののあたたまり方」の学習をしました。
水はどのように温まるのかを実験で確かめました。示温インク(サーモインク)という,温度が高くなると色が変わる液体を使いました。ピンク色に変わる様子を観察し,水は熱したところから温まるのではなく,対流しながら温まることに気付きました。「色が変わってきた!」「下から上に動いとる!」という声も聞こえてきました。トナカイのぬいぐるみを着たALTの先生も一緒に実験しました。