節分献立
- 公開日
- 2022/02/02
- 更新日
- 2022/02/02
最新の更新
2月2日(水)の給食は,「節分献立」でした。メニューは,「いわしの甘露煮」「五目煮豆」「みそけんちん汁」でした。
昔の人は,災いを鬼が持ってくると信じていました。節分には,その鬼を追い払うために,「鬼は外!」と豆まきをしたり,いわしを焼いて柊の枝に刺し家の入り口に置いたりしていました。けんちん汁は,関東の方では節分の日によく食べられるそうです。
3年生は,上手に準備をして,静かに給食を食べていました。