茶道教室
- 公開日
- 2022/01/13
- 更新日
- 2022/01/13
最新の更新
1月13日(木)5・6校時,特別非常勤講師である表千家不審菴教授の濃野先生を講師にお招きして,茶道教室が行われました。6年生が,茶道を通して日本の伝統文化について学びました。
まず,茶臼を使って,お茶を挽いてみました。重くてとても難しかったです。次に,お菓子をいただきました。前回,懐紙の使い方を教わっていましたので,上手にいただくことができました。そして,お茶入れ,茶点てをしました。本来は,点てたお茶を人に振る舞うことが基本なのですが,コロナ禍のため,量を減らし,自分の点てたお茶は自分でいただきました。
作法だけでなく,お茶のおいしさも十分に味わった茶道教室となりました。